集合住宅でも使える生ごみ処理器でおススメなのがダンボールコンポストです。電気を使わず、微生物の力で、生ごみを1/10以下に減らすことができます(分解)。
微生物と聞くと、ばい菌のようなイメージを持つ人も少なくないでしょうが、ダンボールコンポストで使われる微生物は、人間に有害なものではなく、自然界に広く存在する乳酸菌などです。
わたしたちは竹パウダーを使ったダンボールコンポストを開発しました。竹パウダーとは、竹を粉末状に断裁したもので、このダンボールコンポストでは竹の中にいる微生物によって生ごみを分解します。竹は消臭作用があり、生ごみ特有のにおいも軽減してしてくれて、ダンボールコンポストを使用中、ほとんど気になる臭いは発生しません。
ダンボールコンポストでは、約3か月分の生ごみを分解し、たい肥化させることができます。
ダンボールコンポスト講習会
ダンボールコンポストをうまく使うためにはちょっとしたコツがいります。ダンボールコンポストをはじめる際はぜひ講習会にお越しください。講習会は日野市と生ごみリサイクルサポーター(市民)で開催しています。もちろん無料です。
ダンボールコンポストをはじめてみて、「なかなか分解しない」や「虫が湧いた」など何か困り事があれば、日野市ごみゼロ推進課(042-581-0444)にお問い合わせください。生ごみリサイクルサポーターがご自宅までお伺いして、その環境を確認させていただいて、適切なアドバイスをさせていただきます。また、こちらのホームページにてお問合せしていただいてもかまいません。
生ごみリサイクルサポーター連絡会より「菌ちゃん通信」を発行していました。
こちらにもダンボールコンポストの使い方や生ごみリサイクルに関する情報が掲載されています。
ぜひご覧ください。
ダンボールコンポストはどうやったら買えるの?
数ある生ごみ処理器の中でも、日野市では電気も使わず材料もエコなダンボールコンポストを推奨しています。自分で作ることもできますが、日野市では生ごみリサイクルサポータ―と一緒に開発したダンボールコンポストセットを販売しています。届いてすぐに始められるようになっておりますので、ぜひご利用ください。
ダンボールコンポストセット 2,440円→市の補助金適用で500円
基材のみ 1,045円→市の補助金適用250円
ダンボールコンポストセット内容
・基材(竹パウダー、もみ殻燻炭)
・組み立て済みダンボール箱
・底板(ビニールに包まれたダンボール)
・布製カバー
ダンボールコンポスト申し込み方法と購入の流れ
1.申し込み(2022年4月1日より申し込み先が変わりました。)
受付時間:休館日を除く午前9時から午後9時 (休館日:毎週月曜・年末年始 ※月曜が祝日の場合翌平日)
①TEL:042-584-3317
②FAX:042-584ー3317
③メール: ishidakankyo@bz04.plala.or.jp
①氏名(フルネームで)
②住所
③電話番号(日中連絡のつく番号)
④購入希望の種類と数
ダンボールコンポストセット(カバーあり)
ダンボールコンポストセット(カバーなし)
基材のみ
2.商品のお届けとお支払い
申し込みをされますとふらっとすずかけという障がい者福祉施設よりお電話があります。
その電話でお届け日を決めていただき配達してもらう。
玄関先にて現金でやり取りを行う。
いよいよ、あなたも生ごみリサイクルライフの始まりです!